あかし幼稚園は福岡市早良区にあるキリスト教保育の幼稚園です。

あかし保育園のイベント報告

2017.8.10(金) 夏休み☆

暑い毎日が続いていますが、みなさまお元気ですか?

あかし幼稚園では、夏休みのお預かりが行われていて(AM8:00~PM6:00)

いつもよりは少ないですが、子どもたちの元気な声が聞こえています。

夏期保育でみんなと会うのが楽しみですね♪

さて来る8月11日(土・祝)から8月15日(火)まではお盆休みになります。

ご用の方は、8月16日(水)の8:00以降にご連絡をお願いいたします。

残り少なくなってきた夏休みですが、お体に気を付けてお過ごしください!

2017年08月10日

2017.7.20(木)~21(金) 一泊保育☆

良いお天気に恵まれ、夏空の下でひかりぐみの一泊保育がありました。

たっぷりプールで遊んだり、グループで協力してカレーを作ったりなど

楽しくて充実した時間をみんなと一緒に過ごすことができました♪

始まる前は『幼稚園に泊まるなんて・・・!』とドキドキしていた子どもたちも

朝を迎えるとスッキリとした表情で、心も体も大きくなったようでした☆

保護者の皆様たくさんのご協力をありがとうございました。

2017年07月31日

お知らせです★

2017年度の音楽週間の動画ができました^^

3日間の様子をどうぞご覧ください♪

2017年07月21日

2017.7.10(月) ヴァイオリン体験②☆

先週に引き続き、ヴァイオリン体験が行われました♪

この日は山下先生・南先生のお二人に来て頂き、子どもたちも嬉しそうでした☆

在園児の兄弟も体験ができ、特別な1日になったことと思います。

これから一緒に高め合えるお友だちがもっともっと増えるといいですね^^

2017年07月11日

2017.7.3(月) ヴァイオリン体験☆

楽しかった6月の音楽週間の余韻が広がる中、ヴァイオリンの体験レッスンがありました♪

体に合わせた小さなヴァイオリンに感動するお母さん、いつにない集中力を

発揮した年少さん、『習いた~い!』という言って帰った年長さんなど・・・

それぞれ南先生が優しく・丁寧に出会わせて下さったお陰で、

皆さん素敵な時間を過ごせたようでした。

次の体験レッスンは7月10日(月)です。

ヴァイオリンが習える幼稚園は珍しいと思います☆興味のある方は是非どうぞ!

2017年07月06日

2017.6.17(土) 音楽週間3日目☆

晴天のもと、最終日は“小さな子ども時代にこそ、本物のホールでの音楽会を体験させたい”という

山本真奈先生のご意向で、末永文化センターでウィークエンドコンサートを迎えました。

贅沢なプロの先生方の演奏をたっぷりと聴かせて頂いた後は、お母さんたちの美しいコーラス、

そして最後は、待ちに待った子どもたちの合奏でした。

タラス先生の軽やかな指揮に導かれ、メンデルスゾーン作曲「交響曲 第4番 イタリア」を堂々と奏でました。

『アンコール!』の声がかかり、会場と一体となって演奏したのが♪ラデツキー行進曲♪

本当に豊かな、夢のような3日間が幕を閉じました。音楽家の先生方に深く感謝を申し上げるとともに

ご協力くださった保護者の皆様・関係者の方々に厚く御礼申し上げます。

これからの子どもたちの成長が楽しみですね☆

2017年06月21日

2017.6.16(金) 音楽週間2日目☆

昨日とは、うってかわって弦楽のヴィオラ:山下先生、ヴァイオリン:南先生をお迎えしました。

愉快なアメリカ人の3人組が乱入したり(実は身近な人だったのかも・・・)

音楽家の先生方がフラダンスを見せてくださったり、会場中が笑いの渦に包まれる一幕も・・・!

プロの音楽家の演奏を目の前で聴くことができ、一緒にゲームを楽しみ、

その息づかいやお人柄に触れることができる・・・こんな贅沢な出会いは他にはないと思います。

間近に音楽を感じた子どもたちのこれからが楽しみですね☆

また、今日は未就園のお友だちもたくさん遊びにきてくれました!

一緒に演奏できて楽しかったですね♪ありがとうございました。

明日は末永文化センターでのウィークエンドコンサートです^^

全員で参加できますように・・・☆

2017年06月16日

2017.6.15(木) 音楽週間1日目☆

紫陽花の咲く6月、あかしの子どもたちが楽しみに待っている音楽週間が始まりました。

プロデューサーであるピアニストの山本真奈先生は、あかしに関わってくださって35年目となられます。

今日のゲストの先生はクラリネットのタラス先生。

クラリネットを分解しながら演奏してくださったり、(どんどん短くなってびっくり☆)

マウスピースを吹かせてくださったり・・・

目の前で本物の楽器を見たり聴いたりできる、幸せなひとときでした。

また、真奈先生考案のゲームで音の高い・低いや、音符にも親しみました。

3歳~5歳までしっかり聴いて集中する姿に先生方も驚かれていました。

後半、5月から取り組んできた合奏「交響曲第4番 イタリア」(メンデルスゾーン作)を、

タラス先生の指揮で保護者の皆様に披露!

音楽性を引き出す豊かな指導をして頂きました。

明日は2日目。どんなゲストが来てくださるのか楽しみですね♪

2017年06月15日

2017.5.23(火) 歓迎遠足☆

とってもよいお天気の中、小戸公園にいきました^^

4月からお世話をしてくれた年長:ひかりぐみさんとのお別れ会も兼ねているこの歓迎遠足☆

芝生広場までの道のりを手をつないで歩きました♪

お父様・お母様も一緒にレクレーションで、大盛り上がり!

暑い中、たくさんのご参加ありがとうございました。

 

2017年06月01日

2017.5.11(木) 観劇会☆

今日は、人形工房ぷらねっと(あかしOB)のタカさんとそのお友だちをお招きして

とっても楽しい人形劇を観せて頂きました☆

こどもたちも劇に参加でき、その役の1人になりきりました^^

お母様方にも観て頂き、幸せな時間でしたね♪

来年もお会いできますように・・・

2017年05月13日