あかし幼稚園は福岡市早良区にあるキリスト教保育の幼稚園です。

あかし保育園のイベント報告

2018.6.8(金)音楽週間まであと少し!

6月21日(木)・22日(金)・23日(土)は、「おたまじゃくしと遊ぼう!音楽週間」です。

3日間も続く、この上なく贅沢で豊かな、正に音を楽しむ日々がやってくるのです。

今年の演奏曲は、ショスタコーヴィチ作曲:「スパニッシュ・ダンス」(映画「馬アブ」より)です。

音楽週間プロデュのーサー:山本真奈先生のピアノに合わせられる日を楽しみに、子ども達は自分の楽器を練習しています。

幼い子どもこそ本物を!という名誉園長の思いで、36年前から始まったこの行事が、

創立62年目の子ども達にも与えていただける事に感謝しながら、その日を待ちたいと思います。

また、22日(金)は、未就園児や赤ちゃんなど、一般の方々にもご覧頂けたらと、

「オープン幼稚園」と致します。

興味のある方は、是非お越しください。

【22日のプログラム】

10:00   2階ホールにて礼拝(見学して頂けます)

その後、歌・ゲストの先生方の演奏・ゲームの時間

11:30  園児合奏

(ここに、ミニタンバリンや鈴を持って参加して頂けます。)

12:00  終了予定

お待ちしていま~す♪

 

2018年06月08日

2018.6.8(金)コーナー遊び

年長さんのお部屋には、ラキューがあり、沢山のお友達が

立体的な作品づくりに励んでいます。

パステルカラーの手提げバックや、美味しそうなケーキ、ランドセル、飛行機等、

様々なジャンルに驚かされます!

年中さん自慢の積み木コーナーにはいつも高いタワーや、複雑なお家が構築されています。

また、豊かな食材を使ってのままごとは人気で、家族の中には猫ちゃんもいるようでした。

ネフの積み木は色が綺麗で独特な形をしています。

少しずつ工夫して積み始めたところです。

 

2018年06月08日

2018.6.4(月)どろんこ遊び

今日は夏を思わせる暑さでしたね。

こんな日は、裸足になってのどろんこ遊びが1番☆

年長さんが、ダイナミックに砂場に道路や川を作っていました。

その川に水が流れるように、せっせとお水を運ぶお友達。

やわらか~い泥団子もいっちょあがり!

今年初めて収穫(?)された、梅の実も、涼やかに飾られていました♪

2018年06月05日

2018.6.2(土)お芋の苗植え

初夏の日差しが眩しい中、今年初めて、地域のお芋の苗植えに

参加させて頂きました。

どうしたらいいのかな・・と始めは少々不安でしたが、地域の方や、学生ボランティアの

皆さんが優しく教えて下さり、少しづつ手際よく植えられるようになりました。

植えたあとはたっぷりの水やり。子ども達はせっせと水を運んでがんばっていましたよ。

声をかけて下さった地域の皆様、貴重で楽しい体験をありがとうございました。

秋の収穫を楽しみにしています♪

 

2018年06月02日

2018.5.31(木)自慢の砂場

あかし幼稚園の砂場はとっても広いのです!

桜の大木が木陰を作り、初夏には絶好のどろんこ遊びの場になります。

毎日、砂場には山・川・トンネル・お団子など、いろんな作品が残されています。

また、水仙・椿・ツツジ・かしの木に囲まれ、鳥や虫にとっても憩いの場のようです。

5月から6月にかけては、ダンゴムシ採集が大流行☆☆

(『家に持って帰りたい』というお友達も多いのですが、

あかしの庭にダンゴムシのお父さんやお母さんがいるから帰そうね、と

話すと、みんな最後には納得。)

滑り台も大好き♪それぞれの年齢に応じての遊び方を知っているので

感心しています。

毎週月曜日は園庭開放をしていますので、(10:00~12:00)

お天気の日は、是非遊びにいらしてくださいね!(赤ちゃんからどうぞ♪無料です)

2018年05月31日

2018.5.29(火)アサナ先生のストレッチ教室

毎週火曜日は、みんな大好き♡アサナ先生のストレッチ教室が行われます。

各クラス、20分ずつ、普段伸ばさないような部分を、

アサナ先生の声掛けに合わせてゆっくり伸ばします。

一番小さい花組さんも今日で4回目。少し慣れてきたかな?

一緒に参加している先生達の方が、「イテテテ・・・」(^_^;)

2018年05月29日

2018.5.23(水)おはなし会

今日は、今年度初めての「おはなし会」でした。

お話のおばさんお二人が来て下さり、素話“おむすびころりん”と、

絵本「あーのるどのおねがい」をお話して下さいました。

子ども達にとって、ファンタジーの世界は心の栄養です。

みんなの聞き入っている姿が印象的でした☆

2018年05月23日

2018.5.12(土) 子育てセミナー☆

一般社団法人 日本子育て心理カウンセラー協会

認定 子育て心理カウンセラーでいらっしゃる宮崎裕子先生をお招きして、

とっても心に響くお話を聴かせていただきました。

『言葉の影響』というのは大きいもので、子どもたちに刷り込まれていくそうです。

毎日使う言葉だからこそ、意識して使っていきたいですね☆

また9月にもセミナーを開催予定です。ご都合がつく方はぜひご参加ください♪

2018年05月20日

2018.5.10(木) 観劇会☆

“人形工房ぷらねっと”のタカさんとそのお友だちに来て頂いて、

楽しい楽しい人形劇を観せていただきました☆

子どもたちに特に人気だったのは『ちょろとにょろ』

赤と青のヘビさんが2人で歌ったり、かくれんぼをしたり・・・

観劇会が終わっても「赤色のま~め~♪」と歌っている子もたくさんいました^^

来年もタカさんの劇を観るのが楽しみですね♪

2018年05月18日

2018.5.9(水) 歓迎遠足☆

心配したお天気も持ち直し、みんなで小戸公園へ行きました☆

たくさんのお父様・お母様にご参加頂き、レクレーションも大盛り上がり!

楽しみにしていたお弁当を食べたら、おやつ&自由遊び♫

鬼ごっこや遊具でたくさん遊びました^^

今日で年少・年長さんのお世話も最終日・・・

ペアさんと離れるのは寂しいですが、自分たちだけの新たなスタートです☆

保護者の皆様、ご協力とご参加ありがとうございました!

2018年05月16日