今日はみんなで心待ちにしていた「あかしウィークエンドコンサート」。
第一部は山本真奈先生のピアノ演奏からスタート。
続いてピアノ、ヴァイオリンの生徒さんの演奏です。
日頃から積み重ねてきた練習の成果を落ち着いて発表していました。
それから音楽家の先生方のステージです。バリトンの新見先生の歌を
ピアノ山本真奈先生・ヴァイオリン南奈菜先生で聞かせて頂きました。
今回は童謡を多く歌って下さり、子ども達も自然と一緒に歌っていました♪
休憩をはさんで、第二部はコンセールあかしの方によるコーラスから始まりました。
練習の段階から難しい曲だと話されていましたが、
とても素敵な歌声に感動しました。
最後はお待ちかね、「あかし楽団」の登場です!制服に赤い蝶ネクタイをつけて
「ベルリンの風」を披露しました。
アンコールにお答えしての「ラデツキー行進曲」は手拍子も加わり
会場が一体となって大盛り上がりのうちにコンサートが終了しました。
豊かな音楽の種を蒔いてくださった音楽家の先生方・惜しみない協力をして下さった保護者及びOBの皆様、
ホールの方・ビデオ・カメラ撮影の方、関わって下さった全ての皆様に深く感謝申し上げます。
2025年06月21日
音楽週間2日目を迎えました。昨日に引き続いて、真奈先生の
ピアノ伴奏で礼拝が始まりました。
今日のゲストはヴァイオリン奏者の南先生。
素敵なヴァイオリンの音色にのせて讃美歌を歌いました。
「みんなで歌いましょう」のコーナーでは、季節にぴったりな「あめふりくまのこ」や
夏らしい「アイスクリームの歌」、そしてまたまた登場の3人組の「ふしぎなポケット」など
みんなで元気に歌いました♪
南先生のヴァイオリンのお話も興味津々で聞いていた子ども達。
楽器体験の時間もあり、初めて弾いた子ども達に拍手喝采でした!
「扉の向こうに」や「音符取りゲーム」も昨日同様、耳を澄ませて音を聴き、
「はい!!」と元気よく手をあげて参加していました!
そしていよいよ合奏の時間。今日はかわいい未就園児のお友達も参加してくれました。
ミニタンバリンやすずをもって在園児と一緒に「ベルリンの風」を演奏しました。
遊びに来てくださったお友達、保護者の皆さん、ありがとうございました。
明日は「ウィークエンドコンサート」です ♪
みんなで楽しい音楽の一日を過ごしましょう!
2025年06月20日
いよいよ音楽週間が始まりました。
第1日目のゲストはバリトン歌手の新見先生。
ピアニストの真奈先生と一緒に歌を歌ったり、お楽しみのゲームをしたり・・
盛りだくさんの時間を過ごしました。
まずは「みんなで歌いましょう」のコーナー。途中でマジシャンのような
金髪の3人が登場し、「ふしぎなポケット」のマジックをして帰っていきました。
さて一体どこの誰だったのでしょうか!?
他にも「アイアイ」や「そうだったらいいのにな」などたくさんの曲を
みんなで元気に歌いました。
次は新見先生の歌唱を、たのしいお話を交えて聴かせていただきました。
低いバリトンの歌声と、動物がたくさん登場する曲に、
子ども達もお客様も引き込まれていたようです。
そして、「扉の向こうに」「音符取りゲーム」と子ども達が楽しみにしていた
コーナー。みんなよく音を聴いて参加していました。
最後はこれまでコツコツと練習してきた「ベルリンの風」と
「ラデッキー行進曲」の合奏です。真奈先生のピアノ伴奏に合わせて
保護者の方が見て下さる中、堂々とした演奏を披露しました♪
「アーメンハレルヤ」で今日のプログラムは終了。
明日の2日目も楽しみですね!元気に登園してきて下さいね。
*未就園児のお友達も是非ご参加下さい♡
お待ちしています♪
2025年06月19日
今日も、元気に歌うために体もしっかりと準備体操。
そして、音符取りゲームの為に歩く練習。休憩をはさんで
「ベルリンの風」「ラデッキー行進曲」そして「アーメンハレルヤ」。
どれも楽しそうに、そして真剣にとりくんでいました。
明後日からの本番に胸がどきどきワクワクしている子ども達でした。
6/20(金)、沢山のお友達が遊びに来てくれるといいな、と思います♡
2025年06月17日
今年は園庭の紫陽花が色とりどりに咲き始めました。
年少さんのまいた朝顔の種もグングン育っています。
みんなが4月から楽しみにしていた「音楽週間」も
目の前です☆
今日から年長さんが作ったウエルカムボードも飾られました。
毎日1回、集中して合奏練習をしてきた子ども達。
♪ベルリンの風も、すっかり覚えたようです。
6/20(金)は、小さなお友達どなたでもお越し頂けます♡
一緒に楽しんでいただけたら幸いです♫
2025年06月16日
ころころ変わるお天気で蒸し蒸しと暑い日でしたが、
園庭では子ども達の元気な声が響いていました。
その中には、つぼみ組のお友達も仲間入りしていましたよ。
お砂場横のテーブルにはたくさんのごちそうが並び、
「こっち!」と先生にもご招待の声が届きました。
保育室ではコーナー遊びの後、音楽週間に合わせて
すずとタンバリンを使ってミニ演奏会の開催 ♪
音楽週間ではみんなと一緒に演奏をしましょうね!
製作では「はらぺこあおむし」の絵本を読んで、自分だけの
カラフルあおむしを作りました。はじめてののりの感触が
とても気に入ったようで、何度もつけてみる様子が楽しそうでした☆
音楽週間も遊びに来てくれるのを待っています!
2025年06月16日
紫陽花が雨に映えるこの季節、
6/19,20,21の3日間、あかしには音楽週間がやってきます♪
プロの音楽家から豊かな音楽のシャワーを浴びる、
かなり贅沢な日々です。
その2日目、6/20(金)は、赤ちゃんから未就園児のお友達まで
どなたも自由に来ていただけます。
年少さんの保育室や、園庭でも遊んで頂けますので、
お友達を誘って是非お越し下さい♡(予約等は不要です)
お待ちしています♫
・時間 10:00~12:00
・場所 あかし幼稚園 2階ホールにて
*スリッパをご持参下さい。
2025年06月13日
いよいよ音楽週間まで1週間となりました。
みんなで歌や合奏を楽しんできたところで、今日は1つ新しいことが!
音楽週間では、「音符取りゲーム」があるらしい☆ということで、
ゲームの場所へお引越し(並んでいる場所から移動)です。
バッハのメヌエットに合わせて、つま先歩きで静かに動きます。
どのクラスも先生のお話をよーく聞いていて、迷子にならずに
自分の場所に着きました。
一体どんなゲームなのでしょうか・・それは来週のお楽しみですね♪
トイレ休憩をはさんでの合奏timeは、少々やり直しもありましたが、
その後はグッと集中して3クラスの音がピッタリ合ったものでした。
すると『ブラボー!』『アンコール!』の声!
アンコール曲まで練習し、元気一杯♪アーメンハレルヤを歌って、
今日の活動はおしまいです。
長い時間、みんなよくがんばりました。
退場していく顔は、とっても誇らしげでした。
2025年06月12日
楽しみにしている音楽週間まであと一週間☆
今日も全園児での合奏をしました。
年少組の子ども達も自分の楽器の番ではない時にじっと待ち、
指揮者をよく見て、ピアノの音もよく聞いていました ♪
お客様のタコさんとヤドカリさんも感心していましたよ!
音楽週間では音楽家の先生方との合奏になります。
とても楽しみですね!
2025年06月11日
あかしの庭では、毎回保護者の方にも楽しんでいただけるプログラムがあります。
今回は「アサナ先生の筋膜リリース」でした。
日頃の育児で凝り固まった肩回りをほぐして姿勢を正す。
なかなか一人では上手くできませんが、アサナ先生に手取り足取り
教えてもらいながらやってみると、肩の動きがスムーズに!
体の仕組みについても分かりやすく教えてもらった保護者の方は、
お家でやってみます!と喜んでくださいました。
来週はお休みですが、6月20日(金)10:00~12:00の
あかしの音楽週間に、是非遊びに来てください♫
さて次回は、6月24日(火)10:00~12:00
あかしカフェでのんびりお茶タイムが出来ます☕
ぜひお越しください♡
2025年06月10日