あかし幼稚園は福岡市早良区にあるキリスト教保育の幼稚園です。

あかし保育園のイベント報告

2019.3.16(土)第62回卒園式

春の日差しの下、第62回卒園式が無事に行われました。

卒園生全員が元気に出席し、堂々とした姿で旅立っていきました。

少し寂しいですが、みんなのことを誇りに思います。

それぞれの小学校に行っても、神様は守って下さいます。

自分らしさを大切に・お友だちのことも大切に、元気にがんばって下さいね!

保護者の皆様、これまでの沢山のお支えに深く感謝致します。

またいつでも、幼稚園に遊びにいらして下さい☆

 

2019年03月18日

2019.3.14(木)お別れ会

16日の卒園式まであと2日。

年中さん・年少さんが年長さんと一緒に歌ったり遊んだりできるのも

残りわずかとなりました。

今日はお別れする年長さんに、心を込めて作ったプレゼントを

渡す日です。

『卒園、おめでとうございます!』『今までありがとうございました。』・・と、

それぞれの気持ちを伝えながら、年長さんの首にプレゼントをかけました。

小学校に行っても、時々顔を見せに来てくださいね☆

 

2019年03月14日

2019.3.5(火)卒園式の練習

早いもので、年長さんとのお別れの時が近づいています。

3月に入り、少しずつ「卒園式」の練習が始まりました。

生活の自立を遂げ、小学校に向けて旅立っていく逞しい姿を、

お家の方々へ見せられるといいですね。

2019年03月06日

2019.2.22(金)長崎巡礼

今日は、年長・光組の長崎巡礼でした。

4月からいろんな所へ公共の乗り物を使って出かけていましたが、

今回が1番遠くでした。

コルベ神父様が作られ、クリスマスにお祈りに来て下さる水浦神父様がいらっしゃる、

長崎・聖母の騎士修道院へ・・・自分たちのお祈り(小学校に行くにあたっての様々な不安)と

お留守番の年中さん・年少さんの為のお祈りを胸に、早起きして藤崎駅に集合し、

博多駅でカモメに乗車・・長崎に到着後、走って路面電車へ・・

またほぼ走るように山口神父様の待つ教会堂へ向かいました。

山口神父はとても温かく迎えて下さり、心に残るお話をして下さいました。

今年は初めて、コルベ神父が使っていたという机と椅子も見せて頂いて、神父様とお別れ・・

駆け足で西坂の26聖人を訪れた後、帰りのカモメに乗りました。

長い1日でしたが、みんなとても元気でしたね!

無事に帰って来られたのも、保護者の皆様のお祈りのお陰です。

沢山のご協力、ありがとうございました。

 

2019年02月26日

2019.2.19(火)宮﨑先生の保育セミナー

今日は、今年度3回目となる、宮﨑裕子先生の保育セミナーでした。

「子どもと仲良くなるたった一つの方法」というお題の下、参加して下さった皆さんと

座談会形式で、楽しくおしゃべりしながら進みました♪

まず、各御家庭で取り組んでいらっしゃる『仲良くなる方法』をお聞きしてみると・・・

・スキンシップ(特にハグは、いくつになってもエネルギーがお互いに

補充されるものらしいです)

・絵本を読んであげる。

・お父さんが留守で寂しくても、あえて「たこ焼きパーティー」や

「餃子パーティー」を開いて楽しむ。

等などでした☆

皆さんが我が子のためを思い、たっぷり愛情を注いでいらっしゃる姿に

感動させられました。

宮﨑先生からは、とにかく子どもの話を子どもの目線で、頷きながら

しっかり聴いてあげて下さいね、、というお言葉を頂きました。

また来年度、引き続き保育セミナーを開きたいと思っています。

子育ての時期を楽しく過ごす知恵が、たっぷりのひと時です♡どうぞご参加下さい。

本日はありがとうございました。

 

 

2019年02月20日

2019.2.1(金)豆まき

各クラス、趣向を凝らした鬼のお面をかぶって、

園庭にて元気に豆まきを行いました♪

『鬼は~外!』『福は~内!』鬼もびっくり盛り上がり☆

・・・沢山の幸せが皆様に訪れますように。

2019年02月04日

2019.1.20(日)餅つき大会

朝迄残っていた雨も、お餅つきが始まる頃には上がり、

園庭で、のびのび楽しむことができました♪

お手伝いのお父様方のお蔭で全ての準備も整い、お餅をついて・丸めて・食べて・・と、

参加した全員で満喫しました。

日本の伝統文化でもあり、子どもたちの進級・進学の祝いの餅つきでもあります。

楽しい餅つき大会でしたね!

沢山のご協力、本当にありがとうございました。

 

 

2019年01月24日

代休のお知らせ

2019年1月21日(月)は、前日に行う「餅つき大会」の代休とさせて頂きます。

園庭開放もお休みになります。

申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

28日(月)は園庭開放を行いますので、お天気がよかったら

皆様、遊びに来て下さい♪

2019年01月19日

2019年1月9日(水)縦割り活動スタート

3学期の縦割り活動は、3学年みんなで作り上げる「劇ごっこ」☆

今年の題材は、歴史上の人物「ジャンヌ・ダルク」です。

今日子どもたちは、お話のおばさんに紙芝居を読んで頂き、その後に

劇のデモンストレーション(沢山ある役を、4人の先生で分担して

上演してみせるものです)をみました。

これから暫く「お試し劇ごっこ」でやってみたい役をいくつか体験し、

それから役ぎめを迎えます。

卒園前の年長さんとの貴重な引き継ぎの時、毎日を大切に過ごしたいですね。

 

2019年01月11日

2018年1月8日(火)3学期が始まりました!

皆様、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いお願い致します。

今日から3学期が始まりました。

「おじいちゃん・おばあちゃんの家に行きました!」「動物園に行きました!」等など・・

楽しい冬休みを過ごした報告を沢山耳にしました。

あっという間の3学期ですが、1日1日を大切に、元気に過ごしていきたいですね。

さて1月の「あかしの庭」(園庭開放)は、1月28日(月)10:00~12:00です。

祝日や、行事の代休で今月は申し訳ないことに1回のみです。

お天気がよかったら、どうぞ遊びにいらして下さい。

皆様、体調に気を付けてお過ごしください☆

2019年01月08日