眩しい太陽の下、2学期が始まりました。
新しいお友達も迎えて、
賑やかな声が園舎に戻ってきました。
みんな大きくなっていて、制服から出ている手足が
長~くなっていましたよ☆
明日からはお昼ごはんも始まります。
まだまだ暑いので、皆さん体調を崩さないように気をつけて
がんばりましょう!
2021年09月01日
昨年はコロナの為、中止になってしまったお泊り保育。
今年も泊まることは出来ませんが、何か形を変えて
と考えた末、デイキャンプとして行う事となりました。
7月20日(火)晴れ渡る夏空の下、デイキャンプスタート!
お楽しみが盛りだくさんの中、やはり歴代語り継がれている
宇宙人の存在が気になる子ども達。
夕食後、園庭に出た途端、急に足の痛みを訴える一人の先生!
と同時に宇宙人からの手紙を発見☆
この後、子ども達は宇宙人に会えたのでしょうか・・・。
陽が沈み始めるころ、迎えに来てくれたお家の方に
興奮冷めやらぬ口調で、今日の出来事を報告する姿が見られました。
2021年07月24日
園庭の木々で、セミの大合唱が響いています♪
いつもあかし幼稚園へのご理解をありがとうございます。
あかし幼稚園は、7/16に終園式を迎え、夏休みに入りました。
7/20には年長さんのデイキャンプを行います。
その後はお預かり保育を行いますので、平日の8:00から18:00,
職員が来ています。(お盆休みは8/12~8/15です)
転園のご相談等ございましたら、どうぞご連絡下さい。(821-1693)
9月迄、園庭開放もお休みです。
皆様お体に気を付けてお過ごし下さい。
2021年07月19日
学期に1回のお楽しみ♪
今日は岡先生のお手玉教室でした。
各クラスに合った内容の、お手玉との触れ合いtime☆
先生手作りのカラフルなお手玉で、みんな楽しく遊びました。
穏やかで温かなひと時をありがとうございました。
2021年07月15日
たてわり活動最終日は、グループで大きな笹に飾り付けをしました。
自分の作った飾りや、お願い事をかいた短冊を一生懸命くくりつけました。
出来上がった笹を立てると、子ども達からは「わあ!」っと歓声が上がっていました。
3本の笹は、グループごとに飾りの内容が違っていて、とてもカラフル♬
・・みんなの願い事が叶うといいですね☆
2021年07月06日
今日から第1期のたてわり活動が始まりました。
赤・青・黄の3つのグループに分かれて、3日間にわたって七夕製作をします。
それぞれどんな笹飾りが出来あがるでしょうか。
お楽しみに♪
2021年07月06日
今日は防災センターの方をお招きしての避難訓練。
火元がどこか分からない「ブラインド型」の訓練でしたので、
子ども達はもちろん、職員一同も緊張する訓練でした。
(けれども本当の火事を考えると、この形式が有効なのだそうです。
確かにそうですね)
いざ始まってみると、火災報知器のベルの音を聞いてもみんな落ち着いて避難し、
火元に消火器を運んで対応することも出来ました。(良かったです!)
火事が起きない事が第一ですが、万が一に備えての訓練は、大切ですね。
指導して下さった防災センターの皆様、ありがとうございました。
2021年06月24日
いよいよ、花組さん(年少)のトマトの収獲の番がやってきました ♪
順番に並んで、真っ赤になったミニトマトを大事そうに収獲していましたよ。
黄色いアイコトマトはとっても大きくて、甘くておいしかったです。
まだまだたくさん収獲できそうで、楽しみです!
2021年06月21日
どんどん増えるトマトの実。
収穫を心待ちにしていた星組さん(年中)の番がやってきました!
赤いのや黄色いトマト、大きいのや小さいトマト。
いろんなトマトが収穫出来て良かったですね♪
2021年06月18日
今日は6月初めのちびっこクラスでした。
久しぶりに会ったお友だちはみんな大きくなっていてびっくりしました。
あいにくのお天気で外で遊べなかった代わりに、たっぷりコーナー遊びを楽しみました。
少しずつ保護者の方同士も仲良くなり、おしゃべりをしながら
一緒に遊ぶ姿が見られ、嬉しく感じました。
遊んだ後は、「親子で作ろう☆カタツムリ時計」♪
みんなかわいい時計ができていましたよ。
次回は6月25日(金)です。
お天気が良ければプール遊びをする予定です。
皆さま元気にお越しくださいね!
2021年06月18日