エジプトから無事イスラエル人を助け出したモーセさん、しかしホッとしたのも
束の間、エジプト軍に追いかけられて目前は海!
危機一髪と思われましたが、
モーセの一声で海が分かれ、道が表れたではありませんか。
イスラエル人一行は助かりましたが、追手であるエジプト軍は
波に飲み込まれてしまいました。
その後も神の声に助けられながら約束の地を目指しました。
2025年09月30日
今日は月末の午前中保育。
うんどう会ごっこはお休みで、
各クラス製作を楽しむ1日でした。
年少・年中さんh10月のバザーごっこ(お買い物ごっこ)の準備で、商品作り♪
キラキラの万華鏡と美味しそうなオムライスが作られていましたよ。
年長さんは誕生日プレゼント作り♪
・・やっと秋の気配が漂ってきました。
明日からは10月です。
皆様元気にお過ごしください。
2025年09月30日
今日から実習の先生も迎えてにぎやかに
園生活がスタートです。
(若い先生達には、保育の楽しさ・奥深さを感じとる10日間であってほしいと
願っています)
予想外の雨も降りましたが、無事に曇り空の下
うんどう会ごっこを行いました
。
ずーっと雨でできなかった年長さんのリレー・・
ドキドキしながらのバトンパスや、順番を忘れないようにする等々
いろんな思いを胸に駆け抜けました!
入場・礼拝・あかし体操といった流れは、繰り返すことで自然と身に付いていますよ☆
あと2週間で本番です。
毎日楽しみながら、積み重ねていきましょうね♫
2025年09月29日
曇り空の下始まったうんどう会ごっこでしたが、途中雨が降り出し
急遽2階ホールですることになりました。
なんと今日は【玉入れ】も【綱引き】も青グループの勝利!
負けた赤と黄色グループの子ども達はがっくり・・・。
でも、まだまだ勝負はつづきます!どのチームもがんばりましょう!
最後は星組さんの遊戯を見ながら、みんなで一緒に踊って楽しく終了となりました♪
2025年09月26日
9月も下旬ですが、まだまだ暑い日が続きますね。
小さなお子さんも外へ出かけられず、お家の方もいろいろ工夫しながら
過ごしていらっしゃることと思います。
さて、あかし幼稚園の「入園説明会」と「第69回うんどう会」のご案内です。
下記の通り行いますので、よろしかったら是非お越し下さい♡
お待ちしています♫
〇2025.10.4(土) 10:00~11:30頃 「入園説明会」あかし幼稚園にて
・予約は不要です。
・1歳児保育(2026年度より)、2歳児保育、3年保育について
・まず、あかしのおもちゃで遊んで頂き、その後詳しい園の内容をお伝えします。
〇2025.10.11(土)9:30~ 「第69回うんどう会」あかし幼稚園 園庭にて
・予約は不要です。未就園児さんの競技は11時前後の予定です。
・雨天順延(10/12日曜日)です。
2025年09月25日
今日も日陰が多い時間にうんどう会ごっこを始めました。
そして、初めて園庭での玉入れに挑戦です。
室内では周りの制約がありましたが、外ではノビノビと玉を投げられます。
どのグループも10個以上入っていましたが、
玉入れにかけてはピカイチの腕前の、青グループが断トツ1位(20個)でした。
入場・退場もやり方も慣れてきて、それぞれのグループが団結してきたな、と感じます。
負けたグループが他のグループを一生懸命応援する姿も見られ、そういう所をとても嬉しく思います。
年少、年中の遊戯も見せてもらい、もれなく恒例の「みんなでダンスtime」もスタート♫
最後は表彰式も行われて終了です。皆さん、お疲れ様でした!
勝っても負けてもよくがんばりましたね。
2025年09月25日
朝の涼しい時間帯に、園庭でうんどう会ごっこをしました。
年少・年中クラスは【かけっこ】、年長クラスは【リレー】をしました。
年長クラスの【リレー】では、走る前にグループごとに作戦を立てます。
誰がトップバッターで、アンカーか。順番はどうするか。
特にアンカーは2周走るので考えどころです。
決まったら全員で「(ピッピ:笛)さんし!」のかけ声と共に入場。
全力で走ることはもちろん、バトンパスもあるので、待っている間も
ドキドキ緊張の時間ですが、応援もしっかり声を出していました☆
2025年09月24日
ずいぶんと涼しくなったので、いよいよ園庭でのうんどう会ごっこが始まりました。
入場の前には「水まき・ほうき係」の星組さんが、じょうろとほうきを持って
園庭を清めてくれます。そしてみんなが見守る中、光組さんが「聖火ランナー」を務めました。
その後は、クラスごとの競技【かけっこ】、グループ競技の【綱引き】です。
花組さんと星組さんは1周、光組さんは2周走ります。
みんな走っているお友達に大きな声援を送っていました!
【綱引き】では赤グループの勝利となりなした。
グループの順位を発表する【フィナーレ】では、
それぞれトロフィーや金銀銅メダルなどをもらい、お互いを称え合いました。
2025年09月22日
今日は楽しみにしていた、年少と年中クラスのお遊戯お披露目♡
年少さんは可愛らしい振り付けで踊る「アロハ・エ・コモ・マイ」。
みんなの前で披露するとあって、少し緊張気味でしたが、
おしりをフリフリ、ハワイアンな感じがとても可愛らしかったです!
年中さんは「Happiness」の曲に合わせて踊ります。
長い振り付けでしたが、元気いっぱい楽しそうに踊っていました♪
年長の子ども達はうんどう会の進行係を担ってくれます。
おじぎに始まりおじぎで終わる☆アナウンスする姿はとてもかっこよかったです。
2025年09月19日
今日は2学期2回目の聖書のお話がありました。
「モーセさん」は成長し、思いがけなく神様の召命を受け、お兄さんのアロンと一緒に
奴隷として働いているイスラエル人を助け出すことになりました。
しかし、コロコロと気持ちを変える王様相手に困り果てます。
神様が10の災いを起こし、ようやく王様から解放された同胞を連れて「約束の地」を目指すことになりますが、
無事に進んでいくことが出来るのでしょうか。
長いお話でしたが、みんなよく聞いていました!
2025年09月17日