あかし幼稚園は福岡市早良区にあるキリスト教保育の幼稚園です。

あかし保育園のイベント報告

2022.1.13(金)真奈先生のリトミック

今日は新年初の真奈先生のリトミックがありました。

 

年少さんは、ウッドブロックやトライアングル・カスタネットの微妙な音の違いに

耳をすませて、上で鳴っているのか・・下で鳴っているのか・・聞き分けていました。

音感では、新しく高いドの音やハンドサインを覚えました。

また、ピアノの曲をよく聞いて、かかと歩き・つま先歩き・前後ろ歩きにチャレンジ☆

とっても楽しそうでした♪

 

年中さんは早速ボールを使い、2拍子や3拍子に合わせて拍をとりました。

(よく似た曲なのでしっかり聞いていないと迷ってしまいます。)

音感では新しくラの音、ハンドサインを覚え、様々なリズム打ちを楽しんでいました。

次はピアノの曲想にあわせて3匹のクマさんに変身して歩きます。

こぐま8分音符・お母さんクマ4分音符・お父さんクマ2分音符・・よーく聞きながら

可愛らしく歩いていましたよ♪

 

年長さんはティッシュペーパーを使って声の出し方、仕組みを知りました。

それからフープと綺麗なスカーフを使ってグループごとに音当てクイズに挑戦!

さすが年長さん、どのグループもよく聞いていて、そのあとのリズム打ちもバッチリでした☆

フープを使っての車の運転→遊園地へお出かけ→遊具(コーヒーカップやジェットコースター等!)では、

音楽に合わせてそれはそれは楽しそう!イメージ豊かに遊びました♪

 

次回は2月3日(金)の予定です。

真奈先生、ありがとうございました。

2023年01月13日

2023.1.10(火)始園式

今日は始園式☆久しぶりの登園でしたが、子ども達はみんな元気そうでした!

お家の方々も心なしか嬉しそう・・♪

どのクラスもお友達との再会を喜び、大好きなおもちゃを手にコーナー遊びで

盛り上がっていました。

礼拝では1月の讃美歌や1月の聖句も覚え、これから始まる3学期の毎日を

期待している表情が見られました。

コロナやインフルエンザに気を付けて、1日1日を大切に過ごしていきましょう。

地域の皆様、どうぞよろしくお願い致します。

2023年01月10日

2022.12.26(月)同窓会

今日は4年生と1年生をご招待しての同窓会でした。

たくさんの懐かしいお顔が見られて、先生たちはとっても嬉しかったです。

体も大きくなり、敬語が使えるようになっていてビックリ!

最初はちょっと緊張気味のお友達もいましたが、いざ園庭で遊び始めると

昔の笑顔に戻ってワイワイ仲良く過ごしていました♪

同窓会は学年ごとの自己紹介から始まり、恒例の〇✕ゲーム(盛り上がりました☆)、

茶話会(おやつとジュースでお喋りtime)、そして最後は懐かしい2階ホールして

礼拝をしておしまいとなりました。

また思い出したら幼稚園に遊びに来てくださいね!

*本日頂いた献金4,928円は、全額:社会福祉法人大阪水上隣保館に

献金させて頂きます。皆さん、ありがとうございました。

 

 

2022年12月26日

2022.12.20(火)終園式

今日は2学期最後の日、終園式がありました。

2学期は運動会やバザーごっこ、クリスマスと、楽しい事が沢山ありましたね。

また、個人やクラスで頑張ったことも、一人ひとりの心の中に残っていると思います。

終園式では、冬休みのお約束を3つ子ども達としました。

1.挨拶をしよう!

2.お手伝いをしよう!

3.知らない人から名前や住所を尋ねられても答えないで

すぐにお家に帰る。絶対について行かない!

お約束を守って、元気で楽しい冬休みをお過ごし下さいね。

近隣の方々、あかし幼稚園を温かく見守って下さり、ありがとうございました。

来年も、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

2022年12月20日

2022.12.17(土)クリスマス礼拝・祝会

12月17日は、みんなが待っていたクリスマス礼拝と祝会の日。

とても寒い日になりましたが、お家の方と一緒に嬉しそうな顔で登園してきた子ども達でした。

第一部:礼拝 白いガウンを身に付け、心を静めてお祈りのひと時です。

長崎聖母の騎士修道院の水浦神父様がクリスマス・メッセージを届けて下さいました。

いつもより長い聖句も、全園児で心を合わせて唱えました。

第二部:祝会 年少さん・・みんなでつくったクリスマスツリー

年中さん・・かみさまからのおくりもの

年長さん・・ページェント

それぞれの年齢に応じた劇を全身全霊で演じていました。

子ども達のひたむきな姿・純粋にがんばる姿を通して、

私達大人も子育てのありがたさ・明日へ向かって頑張ろうと思う気持ち等、与えられましたね。

劇の後は、2年ぶりのコンセールあかしの方々による♪アヴェ・ヴェルム・コルプス。

そして、おまちかねのサンタ登場!!

最後は♪アーメンハレルヤを歌ってお開きとなりました。

まだまだ制限はある中でのクリスマス会でしたが、

皆様揃ってお祝いできたこと、心から感謝申し上げます。

 

2022年12月19日

2022.12.9(金)河野先生記念礼拝

今日はあかし幼稚園の創立者である、河野先生牧師夫妻の記念礼拝がありました。

名誉園長のあき先生の両親が66年前に園を開いてくれた事で、今のあかしがあります。

あき先生に河野博範先生の思い出話を聞き、その後で各クラスから「聖書の言葉」を捧げました。

これからもあかしの子ども達のことを見守っていてください☆

 

2022年12月09日

12月5日(月)ピアノレッスン生の活躍を紹介しています

あかしでは、毎月一回横浜在住のピアニスト:山本真奈先生による

リトミック教室(全クラス)と、希望者によるピアノレッスンが行われています。

そのピアノレッスン生の活躍ぶりを課外活動の欄でご紹介しています♪

皆様是非、ご覧下さい!

2022年12月05日

2022.12.2(金)真奈先生のリトミック

今日は真奈先生のリトミックがありました。

寒い日でしたが、子ども達はやる気満々☆彡

年少さんは3拍子のリズムと楽しく出会いました♪

手合わせやボールコロコロ等、工夫されたプログラムの中で

自然と理解していました。

普段そんなにボールで遊ばないお友達にとってもいい機会だったようです。

また、音の高さやリズム打ちも良く出来ていてビックリ!

年中さんはリズムカードに八分音符♫が加わり、ちょっと複雑になりましたが、

みんなしっかり理解しているようでした。

スティックを持って靴屋さんになり、ゾウさんや馬さん・アリさんの靴作りは

とっても楽しそうでしたよ♪ぞれぞれの動物に合わせてスティックでいろんな

リズムを刻みました。

年長さんも3拍子を3人のグループでボールを使って体感しましたが、

これはお手のもの♡ほとんどボールを落とすことなくリズミカルに回していました。

フープを使っての「あんたがたどこさ」では、「さ」の時に沢山広がっている

フープに足を入れるというものでした。音楽をよく聴いて反応していました♪

各クラスの歌は、クリスマスに歌う歌で、真奈先生にアドバイスして頂き、

一段と綺麗に歌えるようになった気がします!

年明けのリトミックは1月13日です。皆様お楽しみに。

真奈先生、ありがとうございました。

2022年12月02日

2022.12.1(木)クリスマスが近づいてきました

あかし幼稚園はアドベントに入り、クリスマスをお祝いする準備が進んでいます。

クラスでは毎日アドベントカレンダーを開けて天使さんの声を聞いたり、

クリスマスツリーの飾りつけをしたりと、楽しく穏やかに過ごしています♪

また、階段の踊り場にはプレゼントして頂いた大きなポインセチアと共に、

イエス様の降誕場面が飾られ、子ども達はクリスマスに思いを馳せながら

毎日目にしています。

2022年12月01日

2022.11.24(木)収穫感謝記念礼拝

今日は収穫感謝礼拝がありました。

それぞれのお家から持って来て頂いた果物を、日頃お世話になっている

病院や交番、学校へ届けました。

「いつもありがとうございます。」というご挨拶をする子ども達を、行く先々で

笑顔で待っていて下さり、感謝でした。

お忙しい中ありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。

2022年11月25日