あかし幼稚園は福岡市早良区にあるキリスト教保育の幼稚園です。

あかし保育園のイベント報告

2023.7.13(木)お手玉教室

今日は1学期の「お手玉教室」でした。

学期に1回、お手玉講師の岡先生が来て下さり、

日本の文化:お手玉遊びを教えて下さいます。

子ども達に貸して下さるカラフルなお手玉は、全て

岡先生のお手製です。

各クラス30分ずつ歌に合わせて・唱え言葉に合わせて・・

最後は大きな風呂敷にポンと投げたり・・

岡先生の優しく落ち着いた声掛けに安心して、みんな嬉しそうな

表情で遊んでいました♪

また2学期にお会いできる日を楽しみにしています。

岡先生、ありがとうございました。

 

 

2023年07月14日

7.8月生まれの誕生会

今日は7,8月生まれのお友達の誕生会でした。

お家の方が写真や小さい頃履いていた靴・今もずっと

可愛がっているぬいぐるみ等を持ってきて下さり、

子ども達は興味津々で聞いたり見たりしていました。

神様に守られて・ご家族の方の無償の愛に包まれて、子どもは幸せに育っていきます。

していい事・悪い事を教え、栄養や病気に気を付けながら

ここまで大きくするのは大変なことです。

お父さん・お母さんは偉大ですね。

子育てはまだまだ続いていきますが、困った時・悩んだときは

周りに打ち明けて、みんなで助け合って育てていけたらと

強く思います。園の先生達にもどうぞ相談して下さいね。

2023年07月12日

2023.7.6(木)縦割りグループ活動☆3日目

久しぶりの梅雨の晴れ間☆ピカピカの晴天でしたね。

今日は縦割りグループ活動の3日目:最終日です。

いよいよこの2日間で作ったものを、笹に飾り付ける日となりました。

それぞれ趣向を凝らした可愛らしい飾りを、3mほどの笹に結び付けました。

笹の前で記念撮影をして、今日は縦割りグループでお昼ご飯のひととき♬

最後はグループの先生の言葉を聞いて、おしまいとなりました。

この縦割りグループは9月からの運動会ごっこでも続きます。

ここで仲良くなったこと、2学期も忘れないで下さいね♡

・・みんなの願い事が叶いますように☆

 

2023年07月06日

2023.7.4(火)縦割りグループ活動☆七夕

あかしでは、学期に1回ずつたてわり活動を行います。

1学期はたてわりで3つのグループに分かれて(赤・青・黄色)

三日間七夕飾りを作ります。

今日はその初日。全クラスで礼拝の後、七夕の意味をDVD見て知り、

それから各グループに分かれて製作活動を行いました。

いつもと違う保育室の子どももいましたが、お世話をしてくれるペアさんと

楽しい雰囲気の中で安心して過ごしていました♪

明日もみんなで製作をして、明後日は笹に飾り付けます。

個性豊かな笹飾りが出来上がることでしょう!

2023年07月04日

2023.6.28(水)6月生まれの誕生会

今日は6月生まれのお友達の誕生会でした。

小さな頃の写真を沢山見せてもらったり、

生まれたときの体重をお話してくれたり・・

みんな興味津々に聞いていました♬

小さい赤ちゃんだった一人ひとりが、お家の方や神様に

守られて、ここまで大きくなったなんて、素晴らしいことですね。

これからもいろんな経験をして、大きくなってくださいね☆

ご参加下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

2023年06月29日

2023.6.23(金)ちびっこクラス

今日はコーナー遊びを楽しんだ後、プールで水遊びをしました。

朝は曇っていましたが、お外に出るころにはサンサンとお日様が

降り注ぎ、絶好のプール日和になりました♪

お水が怖いお友達は一人もいなくて、みんな可愛らしい水着に着替えたり、

お洋服のままプールに入ってちゃぷちゃぷ♬

始めは冷たかったお水も段々適温になり、お片付けの時間になっても

名残惜しそうでした。

次は7/7(金)です。園庭に大きなプールが出る予定なのでお楽しみに☆

参加してくれたお友達、お家の方々、ありがとうございました。

 

2023年06月23日

2023.6.17(土)音楽週間3日目

遂に最終日・・ウイークエンドコンサートとなりました。

場所はいつもの幼稚園のホールから変わって、響きのよい末永文化センターで

行われました。

制服に身を包み、ちょっぴり緊張気味の子ども達。

ピアニスト:山本真奈先生の演奏から始まり、ピアノレッスン生・ヴァイオリンレッスン生が、

日頃の練習の成果を披露してくれました。

そして音楽家の先生方の演奏では、新見先生の朗々たる歌声と、

楽しいパフォーマンスに一同魅了されました。

休憩の後は女声合唱コンセールあかしの合唱から始まり、

最後は園児合奏♪スケルツォ・ヴァルスでした。

ピアノ:山本真奈先生、ヴィオラ:山下典道先生、ヴァイオリン:南奈菜先生、

指揮:新見準平先生・・自分の楽器を大好きになり、お友達と合わせる楽しみを知った

子ども達が生き生きと演奏しました。

・・無事にこの日を迎えられたことを感謝します。

音楽家の先生方、保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。

2023年06月17日

2023.6.16(金)音楽週間2日目

今日もお天気に恵まれて音楽週間の2日目を迎えました。

今年は制限なく見学に来て頂けたので、連続で子どもの成長を

保護者の皆様に見て頂けたのではと思います。

さて、2日目のゲストは弦楽のお二人☆

あかし幼稚園でヴァイオリンレッスンをして下さっている、

ヴァイオラの山下先生とヴァイオリンの南先生でした。

それぞれくまモンとウサギさんに変身しての登場!

幕が開いたらステージはくまモンのパン屋さんになっていました。

間近で演奏を聞けたり、ヴァイオリン体験も出来たり、

とても楽しい時間でしたね。

その後は昨日から比べると難易度が上がった耳で聞くゲームや、

音符取りゲームで盛り上がり、合奏TIMEへ。

今日は未就園児クラスのお友達も遊びにきてくれて、合奏に参加してくれました。

ありがとうございます。

明日は最終日・・末永文化センターでのウイークエンドコンサートです。

素晴らしいホールでの音楽会をどうぞお楽しみに♪

2023年06月16日

2023.6.15(木)音楽週間1日目

サンサンと日差しが降り注ぐお天気のもと、

音楽週間1日目を迎えました♪

礼拝の後はみんなで歌おうのコーナー。

真奈先生考案の鉄道ネタに沿って♪線路は続くよどこまでも、の

歌&しかけに子ども達大喜び!

その後は本日のゲスト、バリトンの新見準平先生の豊かな声量と

楽しいお話の世界に引き込まれました。

それからはお耳で聞くゲームや音符取りゲームと工夫されたゲームが

続きます。

休憩の後は、いよいよ合奏♪

初☆新見先生の指揮で、ちょっぴりドキドキでしたが

みんなの気持ちが盛り上がり、最後の音はバッチリ決まりました!

明日はどんな楽しいことがまっているのでしょうか・・・♪

2023年06月15日

明日から音楽週間♪

毎日元気一杯に歌を歌い、気持ちを合わせて楽器演奏の日を

重ねているうちに、遂に明日は音楽週間となりました。

今日は思いがけないゲストが来て下さり、子ども達の意欲は

とっても高まっていました!

・・あのひとは山本真奈先生だったのだろうか・・

似ている別の人だったのだろうか。

謎は深まりますが、初めてのその方のピアノの生演奏に

子ども達の演奏はバッチリ☆で素晴らしかったです。

明日からの3日間、みんなで元気に迎えられるますように。

2023年06月14日