今日はあかし幼稚園にて保護者向けCAPの講演会がありました。
お二人の先生をお招きして、子育て家族の悩みや、
子どもが安心・安全に大人になっていくための日々の保護者の
関わり方等をお話頂きました。
心に残ったキーワードは、「こじらせない」。
「子どもに選択させる」。
しかし、大人も決して立派な子育てをしよう!なんて
考えなくていいのだと。
今回のお話を心に留めながら、子どもとの生活を重ねて
いきましょう。
講師の先生方、ありがとうございました。
2023年09月12日
今日のうんどう会ごっこは、つなひきでした。
年少さんは目を輝かせながら初めて綱にふれ、
年中さんと年長さんは、はやる気持ちを抑えながら綱をつかんでいました。
この競技もくじ引きによるトーナメント制となります。
まずは赤グループと黄色グループの対戦、そして青グループ対赤グループの順に対戦した結果
今日の優勝は赤グループとなりました。(粘り勝ちでした!)
どの戦いも接戦だったので、うんどう会までの対戦が楽しみです!
2023年09月11日
2学期になり、初めてのリトミック教室♪
音楽週間でたくさんのことを楽しく教えて下さった真奈先生が、
1クラスずつに年齢にあったカリキュラムを準備して
笑顔でやってきてくれました。
年少)2拍子を、食べ物の名前・お野菜の名前で体験。
リズム打ち・音感も初めての出会いでしたが、みんなよく分かっている様子にびっくり!
今日習った音の名前とハンドサインも、来月なで覚えていてくださいね♪
年中)昨年から2年目となり、2拍子やリズム打ちも意欲的に答えていました。
万歳の姿で小走りをしていると、いろんなピアノの音が聞こえてきます。
そこで真奈先生からの楽しい指示が・・!
最後の鑑賞曲もジックリと聞くひと時を持ちました♪
年長)2拍子をボールを使って体感した年長さん。
円になってボールを回しながら、みんな2拍子というものを
感じていました♪
また、グループごとに音当てクイズに挑戦☆
5つの生活グループが全員当てていました!
次回は10/5です。みんなで楽しみに待ちましょう。
真奈先生、ありがとうございました。
2023年09月08日
2学期が始まり1週間がたちました。まだまだ暑い日が続いていますが、
園内には子どもたちの元気な声が響いています!
さて、2024年度入園の方々に向けての「入園説明会」を、
下記の通り行います。
あかし幼稚園ってどんな幼稚園かな?と思われた方でしたらどなたでも
お気軽にお越しください。
お子様もご一緒にお越しいただいて構いません。
日時:2023年10月14日(土)*当園にて
10:00 受付スタート
受付後、あかし幼稚園のコーナー遊びを体験して下さい♪
10:30 入園説明会
11:30 終了予定
◯参加ご希望の方は、あかし幼稚園までお電話下さい。
☎092-821-1693
◯スリッパをお持ちになって下さい。
宜しくお願い致します。
2023年09月07日
今日は真夏のような暑さでしたが、暑さに負けず園庭で玉入れをしました。
玉入れのトーナメントは毎回くじ引きで決まります。
今日の1回戦は赤グループ対黄色グループで戦いました。まずは黄色グループの勝利!
そして2回戦は黄色グループ対青グループの戦い。今度も黄色グループが勝って優勝!
最後はお片付け競争までがんばりました☆
次回は綱引きです。
縦割りグループの結束力が少しずつ育っていくのが楽しみですね♪
まだまだ暑いので、皆さん体に気を付けてくださいね!
青グループが勝利しました!
うんどう会までまだまだ戦いは続きます。次はどのチームが勝つでしょうか。
先生たちと練習を重ねて頑張りましょう!
2023年09月07日
今日から2学期が始まりました。
久しぶりの登園でしたが、皆お友達と一緒にコーナー遊びを楽しんでいました。
お祈りの後、先生たちによる劇や運動会のデモンストレーションを見て
「早くやりたい!」とワクワクした表情を見せていました ♪
2学期は運動会やバザーごっこ、そしてクリスマスもあります。
まだまだ暑い日が続きますが、みんなで揃って楽しく元気に過ごしたいと思います。
2023年09月01日
2023年度 2学期の園庭開放の日程のお知らせ
赤ちゃんから未就園のお子さんまで、お気軽にお越しください♪
予約はいりません。(無料です)
時間・・・10:00~12:00
【9月】 4日(月)、11(月)、25日(月)
*10月14日(土)入園説明会 10:00~11:30頃
ご希望の方は園までお電話にてお申込み下さい。
【10月】 2日(月)、16日(月)、23日(月)、30日(月)
【11月】 6日(月)、13日(月)、20(月)、27(月)
【12月】 4日(月)、11日(月)、18日(月)
申し訳ありませんが、雨が降ったらお休みになります。
よろしくお願い致します。
2023年08月31日
もうすぐ長い夏休みが終わります。
今日は9/1の始園式を前に、幼稚園を思い出す1日としての
夏期保育が行われました。
みんな日に焼けて背が伸びて大きくなっていてビックリ!!
お家の方々も暑い毎日で大変だったことでしょう。
今日はコーナー遊びを楽しんだ後、みんなで礼拝をして、
年長:お洋服作り、年中・年少:折り紙でクワガタ作り
を、しました。
新しいお友達も増えてとても嬉しいです♬
夏休みもあとわずか・・・始園式は元気に来てくださいね。
2023年08月25日
年長クラスが楽しみにしていた「Dayキャンプ」☆
お天気に恵まれて無事に終える事が出来ました。
下のクラスが夏休みに入った7/21、午後1時の登園時間に、
みんな期待に胸を膨らませてやってきました♪
コーナー遊びから始まり、欠席なく全員参加を喜びました。
礼拝の後は集中して勲章作り。お家の人へのお土産を作ります。
それからは楽しいプログラムが目白押しでした。
目一杯プールで遊び、スイカ割りに挑戦!(謎のゲストが登場)
恒例のスイカの種飛ばしもやりました♪(スイカの芽がでてくるかな)
夕食は先生手作りの愛情カレー♡完食でした。
最後は宇宙人の訪問もあり!花火を楽しみ、宇宙人のUFOを見送って、
特別な1日は幕を閉じました。
仲良しのお友達と過ごしたこの日が、みんなの良き思い出となることを
祈ります。
ご理解下さった近隣の皆様、ありがとうございました。
2023年07月25日
今日は1学期の終園式です。
梅雨明けはまだですが、既に真夏の様な暑さですね。
式があるということで、今日はみんな制服で登園でした。
それぞれのクラスでたっぷりコーナー遊び♪
入園したての頃と比べて見ると、年少さんは大事におもちゃを扱い、
先生も一緒にお友達と遊びを楽しめるようになってきています。
社会性が育ってきているなあ・・と感じます。
自己主張真っ盛りの年中さんは、室内遊びもバイタリティーに溢れています。
仲良しのお友達が見つかってきて一緒に同じ形の作品を作ったり、
先生と大きな積み木の構築物を作ったりしています。
年長さんは落ち着いてそれぞれのコーナーで数人で遊びました。
大人がいなくてもルールを守ってカードゲームをしたり、
自分たちのストーリーでままごとを進めたり。
1学期を通して人気があったのはラキューのようでした。
明日から8月31日までお家でゆっくり過ごし、
9月1日にまた元気な顔を見せて下さい!
保護者の皆様・近隣の皆様、あかしへのご理解・ご協力を
ありがとうございました。
2023年07月20日