あかし幼稚園は福岡市早良区にあるキリスト教保育の幼稚園です。

あかし保育園のイベント報告

2024.12.14(土)クリスマス礼拝・祝会

12月14日土曜日、あかし幼稚園のクリスマス礼拝・祝会を無事に行うことが出来ました事、

感謝申し上げます。

子ども達と集って下さった保護者の皆様・お客様と共に

クリスマスのお祝いが出来、とても幸せなひと時でした。

祝会の最後にはサンタクロースも登場し、みんな大喜びでした♪

今年も残すところわずかとなりましたね。

皆様体調に気を付けて、よいお年をお迎えください。

 

2024年12月16日

2024.12.16(月)ひよこ組㉑

今朝は少し風が吹いてどんよりとしたお天気でしたが、ひよこ組のお友達が

来てくれる頃には日差しも出て、ほんの少し暖かく感じることが出来ました。

お外遊びをたっぷりと楽しんだ後はお部屋でコーナー遊び。

その後はみんなでクリスマスの歌で盛り上がりました♪

「ジングルベル」にのせて輪になって踊ったり、すずを振りながら

「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ったりと、とても楽しいひと時でした。

最後は二学期最後のひよこ組ということで、親子でゼリーを食べました。

 

次回は1月20日(月)です。

三学期も元気に遊びに来て下さいね。

2024年12月16日

2024.12.10(火)外遊び♪

朝晩は冷え込んできましたが、お昼は思いがけない小春日和。

全クラス思いっきり外遊びを満喫しました♪

あかし自慢の広い砂場では、ケーキ屋さん・おにぎり屋さんが開かれたり、

美しい落ち葉で十字架の模様を作っているお友達もいました。

ボール、縄跳び、滑り台・・と、上着いらずで

楽しみました。

2学年混合のリレーも盛り上がっていましたよ。

色々なことが起きている世の中で、子ども達がのびのびと外で遊べるのは

幸せなことだな、としみじみ感じています。感謝です。

2024年12月10日

2024.12.9(月)ひよこ組⑳

一段と寒さが増した朝となりましたが、今日もひよこ組のお友達が

元気に遊びに来てくれました。

早めにお部屋に入るかなと思っていましたが、寒さなんてなんのその!

ボールを追いかけたり電車ごっこで走ったり、あっという間に体はぽっかぽか。

お友達と一緒にたっぷりとお外で遊べました♪

お部屋でのコーナー遊びの後は「サンタクロース」を作りました。

のりも上手に使えるようになって、白いおひげモフモフのサンタさんが

出来上がりました!みんなのところにも来てくれるといいですね。

次回は12月16日(月)、二学期最後となります。

2024年12月09日

2024.12.9(月)ピアノレッスン生の活躍

去る2024年11月に行われた第41回JPTAピアノ・オーディションに

園から3名参加しました☆

その様子を「課外クラス」→「ピアノレッスン生の活躍」にアップしています♪

どうぞご覧ください。

2024年12月09日

2024.12.6(金)真奈先生のリトミック

今日は今年最後の「真奈先生のリトミック」がありました。

3クラスともテーマは3拍子。

年少さんはお友達との手合わせでリズムよくパン・パン・パン♪

ボールを使ってのコロコロコロやポポポポポン♪も

ピアノの音をよく聞いてやり取りしていました。

今日はリズムカードでホットドックが登場し、

みんな大喜び。そして『6歳の人みたいね!』と

驚かれるほどリズム打ちが上手でしたよ。

年中さんはグループごとに音当てクイズに挑戦。

音の色を紹介され、その美しさにうっとりしながらも(スカーフ)

みんなでよく聞いて当てていました。

加えて、こちらのクラスもリズム打ちが上手でした!

最後はスティックをもって靴屋さんになります。

ゾウさんやアリさんの靴を作り、動物になり切って歩きました。

年長さんは3人で3拍に合わせてのボール回し。

リズム感が試されましたが、段々みんな上手になっていき、

さすが!でした。

いろんな音符(リズムカード)を使っての3拍子もとっても楽しんでいて、

リズムを叩いた後の3拍のお休みも、しっかりできていました。

最後のフープを使っての「あんたがたどこさ」は、日本のメロディーですが

動きは予想外にハード!「さ」の時に片足をフープにいれていく、というもの

でした。

どのクラスも楽しくて大満足の表情で、真奈先生とお別れしました。

次回は来年の1/17です。

真奈先生、ありがとうございました。

2024年12月06日

2024.12.4(水)12月生まれの誕生会

気温が下がり、冬らしい日になりました。

今日は12月生まれの誕生会です。

年中さんの男の子を、みんなでお祝いしました☆

0歳の頃、転倒防止で背負っていた可愛いペンギンリュックを

見せてくれましたよ。

そのころの写真は、いつもペンギンさんと一緒だったそうです。

楽しいクイズもあり、みんなで温かくお祝いしました♡

ご出席ありがとうございました。

これからも神様に守られて大きくなってくださいね。

2024年12月04日

2024.12.3(火)チューリップ植え

今日はチューリップを植えるのにピッタリの小春日和。

年中さんがグループごとに球根を植えました。

球根の向きや間隔に気を付け、最後に優しく

土のお布団をかけて・・

お水も忘れずに。

みんなが1学年大きくなるころに咲くでしょう♪

一足先に植えた年少さんは、毎日プランターを覗いては

『まだ咲かないねー』。微笑ましい一言が聞こえてきました。

 

2024年12月04日

2024.12.2(月)ひよこ組⑲

今日は朝から暖かな日差しがあり、園庭でたっぷりと遊ぶことができました。

お砂場で座っているとジリジリするほどでした。

また、ボールを追いかけたり、鬼ごっこをしたりと、元気に走る姿も見られました。

お部屋でのコーナー遊びの後は、クリスマスにちなんだ製作タイム☆

折り紙で作った“トナカイ”と一緒に「赤鼻のトナカイ」を歌いました♪

クリスマスが楽しみですね!

次回は12月9日(月)です。

2024年12月02日

2024.11.29(金)老人ホームを訪問しました

今日はアドベント入りから2週目の金曜日。

クランツの2本目のローソクに火が灯りました

そのあと、学期に1回子ども達が訪れている近くの老人ホームへ

年中さんが伺いました。

外は寒かったのですが、ホームでは入居者の方・職員の方が

温かく迎えて下さり、「かわいいね~♡」と歓待のお言葉!

子ども達も緊張がほどけてニコニコ笑顔になっていました。

お互いに自己紹介をし、歌のプレゼントを3曲披露した後は、

一緒に振り付けありで歌を歌ったり、ジャンケンで遊んだり・・

楽しいひと時を過ごしました。

最後は素敵な手裏剣のお土産まで頂き、名残惜しくお別れしたのでした。

ホームの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

次回は3学期、年少さんが訪問させて頂きます♪

 

2024年11月29日