あかし幼稚園は福岡市早良区にあるキリスト教保育の幼稚園です。

あかし保育園のイベント報告

2025.11.20(木)収穫感謝礼拝&聖書のお話【3人の博士】 

★今日は「収穫感謝礼拝」。

子ども達がお家から持って来てくれた果物を供えての礼拝です。

リンゴ一つとっても、私達の手に届くまで、沢山の人のお仕事・お世話があるのだ、ということを

考え、感謝してお祈りを捧げました。

(礼拝後に、日頃お世話になっている病院まで、みんなで果物を届けに行きます)

★クリスマス前の降誕劇のお話・最終回は、「3人の博士」。

難しい名前の博士達が出てきましたが、年長さんはさすが!よく知っていましたね。

見たこともない、明るい星を調べながらたどり着いた馬小屋に眠っていたのが、

赤ちゃんイエス様でした。

最後に、先生達の劇を見ながら理解を深めました。

 

2025年11月20日

2025.11.19(水)11月生まれの誕生会 

今日は11月に生まれたお友達のお誕生日をお祝いしました。

赤ちゃん時代の写真や、好きだった絵本を紹介してもらい、

みんな興味深く見ていました。

赤ちゃん時代から幼児期にかけては、1年ごとの成長の幅が大きいですよね。

あっという間に「子ども」になってしまいます。

子育ては大変なことも多いけれど、子どもが一緒だからこそ、見える風景もありますね。

我々も悩みや不安を共有しながら、ともに育んでいきたいと思っています。

参加して下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

2025年11月19日

2025.11.18(火)あかしの庭【お手玉遊び】 

急に冷え込み、小さなお友達は来てくれるかな・・と心配していましたが、

沢山の方々が訪れて下さいました♡

今日は今回初めてのプログラム「お手玉遊び」です。

あかしの子ども達にも教えて下さっている岡先生をお招きして、

素朴な遊び方を優しく・楽しく教えて頂きました。

お手玉を繰りながら、♪もしもしかめよ、かめさんよ~・・と、

歌を歌うと、お母さんのその声を赤ちゃんはちゃんと聞いているそうです。

お手玉を子どもの頭にそっとのせるだけでも、床の上で重ねていくだけでも、

心地よい遊びになるから不思議です。

ゆったりとみんなで遊んだ後は、あちこちでお喋りの輪が広がっていました。

同じ立場同士ならではの悩みを分かち合える場となっていることを、

とても嬉しく思いました。

来週(11/25・火)は、あかしカフェです。温かい飲み物を準備してお待ちしています♡

岡先生、参加して下さった皆様、ありがとうございました。

2025年11月18日

2025.11.17(月)積み木の紹介② 

前回の年中さんのクラスの積み木作品、じわじわと広がってきています。

ミニチュア動物が餌をたべているところ・お庭の様子・くつろぐお友達の様子など。

ビー玉転がしの道も、ジェットコースターみたいですね。

園庭の木々もこの寒さで色付き、とても綺麗です。

砂場の上に、丁度屋根のように広がっている桜の葉っぱが

はらはらと降ってきて、子ども達のケーキの飾りになっています。

また、大縄跳びも流行り出す季節・・年長さんを中心に遊んでいます♪

 

2025年11月17日

2025.11.14(金)新入園児お集まり会①

先日あかし幼稚園に願書を出してくれたお友達が、遊びに来てくれました。

年少クラスのお部屋で親子一緒にコーナー遊びからスタートです☆

ままごとコーナーでは、クマのお客さんにせっせと食事を作っている姿や、

大きな布の上でお弁当とおはしを手に持って、ピクニックを楽しむ姿が

ありました。また、在園児と一緒にお集まりにも参加しました。

お歌を歌ったり、手遊びをしたり、とても可愛らしかったです♪

お外遊びの時間には、なわ跳びをしている年長さんを見て、

真似っこをしてみたり、ボールを追いかけたりと、たっぷり遊びました。

最後に保護者の方と「くだものバッグ」を作ってお土産に持って帰りました。

すっかりあかし幼稚園に慣れてくれたようでよかったです!

来週の「新入園児おあつまり会」もたのしみですね♡

2025年11月14日

2025.11.13(木)お手玉教室

今日は岡先生の「お手玉教室」。

年長さんは、保育参観で来てくださったお家の方々と一緒に

楽しみました。《二個揺り》も少しずつ上手になってきましたね。

最後は大きな輪になって、歌に合わせてお手玉を右回りに渡しました♪

年中さんはお手玉を積み上げたり、全員で大きな布に入れた

たっぷりのお手玉を、1.2.3で上に思いっきり上げてみたり・・!

息を合わせて布を動かすのもコツが要りましたね。

年少さんは、頭に乗せたお手玉をおじぎしながら手でキャッチ。

また、カラフルな小箱の的に一人ずつ命中させる、というのを

真剣な表情でやっていました。

いつも温かい言葉かけと手作りのお手玉で、子ども達を優しく包んで下さる岡先生。

小さなお手玉の持つ底知れぬ力に感動する1日でした。

岡先生、どうもありがとうございました。(次回:1月も楽しみにしています♡)

 

 

 

 

2025年11月13日

2025.11.12(水)聖書のお話【羊飼いと天使】

今日の聖書のお話は、神様が1番大切に思っていた羊飼いに、

イエス様の誕生をいち早く知らせた、というお話でした。

クリスマスはイエス様の誕生日、ということがよくわかってきたようです。

ページェント練習が始まっている年長さんを中心に、みんなよく話を聞いていました。

2025年11月12日

2025.11.12(水)積み木の紹介①

あかしには、ウール・レンガ積み木のベーシックな物がたくさん揃えられています。

基尺が統一され、絵や文字が描かれておらず、安全で子どもの手に適しているものです。

なおかつ、充分な数があります。

学年のよって遊び方は変わりますが、経験したものから空想したものまで、

幅広く構築できるおもちゃです。

最近のあかしの子ども達は、ドールハウスのお人形と組み合わせたり、レールと組み合わせるのが

楽しいようです。

秋も深まり、「一緒感」が育ってきた年少さんでは、協力してタワーも作られています。

2025年11月12日

2025.11.11(火)交通安全教室

今日は早良警察署のお巡りさんと、早良区役所から先生をお迎えしての、

交通安全教室がありました。

1番気を付けなくてはいけないのは「飛び出し」とのこと。

特に幼児は背が小さくて運転手さんから見えないので、とても危ないそうです。

「止まれ」の標識を見たり、信号の意味も丁寧に教えてもらいました。

そして、DVDを見てから園庭での歩行です。

みんな習った通りにしっかり手を挙げて渡っていました。

これから成長と共に一人で出歩くようになる子ども達、今日のお話を大きくなっても

守って下さいね。

2025年11月11日

2025.11.11(火)あかしの庭【アサナ先生の筋膜リリース】

急に冬に近づいてきたような寒さを感じる朝でしたが、

遊びに来てくれた小さなお友達は、園庭のすべり台やお砂場で元気に遊ぶ姿がみられました。

今日のあかしの庭は【アサナ先生の筋膜リリース】でした。

お母様が体をほぐしている間、離れて遊べるお友達も増えてきましたね♡

初めてあかし幼稚園に来てくださった方々も参加して下さり、ありがとうございました。

次回はお手玉講師の岡先生による【お手玉教室】があります。

ぜひお子様と一緒にお手玉あそびを楽しんでください!

11月18日(火)10:00~12:00

2025年11月11日