11/2の願書提出を経て、年少クラス(2歳児含む)・年中クラスに、
若干名の空きがございます。
転勤の方や幼稚園をお探しの方で、あかしに興味をお持ちになった方は、
どうぞご連絡下さい。
2020年11月05日
木々の葉が色づき始め、秋も深まってきましたね。
皆様お変わりありませんか。いつも大変お世話になっております。
さて、2021年度・願書提出についてのお知らせです。
今年は11月1日が日曜日にあたるため、あかし幼稚園では、
11月2日(月)9:00より、願書提出をお受けすることと致します。
くれぐれもお間違えの無いようお願い致します。
また、先着順でお受け致しますが、万が一並んでお待ちになる場合は、
近隣の方のご迷惑となりますので、11月2日(月)午前6:00からとさせて頂きます。
その時間よりも早くお待ちになることはお控え下さい。
併せて、道路上に停車させた自家用車でお待ちになることもご遠慮下さい。
宜しくお願い致します。
2020年10月27日
今日は第2回目の避難訓練でした。
「職員室が火事です!」という放送を聞いて砂場へ避難!
どのクラス落ち着いて逃げることが出来ました。
また、先生たちは、消火器を使っての消火訓練も行いました。
子ども達も一緒に『火事だ!!』と大きな声で周りに知らせ、
火を消す先生達を応援してくれました。
「お・は・し・も」という逃げるときのお約束もよく覚えていて
頼もしかったです。やはり訓練を重ねておくことは大切だな、と
しみじみ感じました。
2020年10月27日
今日は楽しみにしていたバザーごっこ。(お買い物ごっこ)
礼拝を行ってから、早速スタートしました。
お野菜・スイーツ・ピザ・ブレスレット・ポシェット・洋服・おもちゃ等々・・・
いろんなお店が一杯で、みんな何を買おうか悩みながら
楽しくお買い物をしていました♪
お店屋さんになったお友達も、『いらっしゃい、いらっしゃい』と、
元気よく声をかけていましたよ!
買って帰った商品で、たくさん遊んで下さいね。
2020年10月22日
本日、ほどよいお天気に恵まれて、
無事にうんどう会を終える事ができました。
例年と比べると、縮小・時短で行った内容でしたが、
子ども達は一生懸命☆最後まで気を抜かずに、それぞれのグループが
一つになってがんばっていました。
このうんどう会を通して、一人ひとりが成長していった事を
とても嬉しく思っています。
保護者の皆様、沢山のご協力をありがとうございました。
2020年10月11日
今日は、山本真奈先生によるリトミック、
「耳を澄ましてるんるんリズム」の日でした♪
2学期に入って2回目ということもあり、
小さな年少さんも楽しみに参加していました。
リズムや音符に親しみやすいプログラム満載!
歩いたり・止まったり・音の高さに合わせて体を動かしてみたり‥☆
どのクラスもあっという間20分でした。
新しく習った「ミ」の音♪
みんな来月まで覚えておいて下さいね。
2020年10月02日
ようやく秋らしくなりましたね。
いつもあかし幼稚園へのご理解を、ありがとうございます。
さて、本日より願書配布が始まります。
ご希望の方は、9:00~17:00に、当園まで
お越し下さい。
次年度の募集人数をお知らせ致します。
*年少:4年保育・・・2名
3年保育・・・4名
*年中:2年保育・・・8名
となっています。
願書提出は、11月2日(月)9:00より先着順で受付ます。
もし、お並び頂くような場合は、近隣の方のご迷惑となりますので、
11月2日(月)午前6:00よりとさせていただきます。
自家用での待機はご遠慮ください。ご協力宜しくお願い致します。
宜しくお願い致します。
2020年10月01日
9月26日(土)に行いました「入園説明会」へ、
沢山のご参加をありがとうございました。
短い時間でしたが、あかし幼稚園が大切にしている「遊び」を
体験して頂けたなら幸いです。
職員一同、訪れて下さったちびっこさん達と遊ぶことができ、
とても嬉しく思っています♪
お忙しい中、本当にありがとうございました。
説明不足の点もあったかと思いますが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
寒暖の差が大きい日が続きますので、
皆様ご自愛下さい。
2020年09月27日
9月26日(土)は、あかし幼稚園の入園説明会です。
既にお知らせしておりましたが、コロナウイルス感染防止の為、
予約制とさせて頂いております。
現在、若干名の空席がありますので、ご希望の方は
お電話にて予約をお願い致します。(☎821-1693)
9月25日(金)17:00までお受け致します。
宜しくお願い致します。
2020年09月24日
2学期、真奈先生のリトミック「耳をすませて るんるんリズム」が
スタートしました!
6月の「音楽体験」以来の出会いでしたが、真奈先生を覚えている子も多く、
どのクラスもとっても楽しそうでした♪
各学年に合わせたリズム遊び、音符の長さや高い・低い・・
ピアノの音をよく聞いて、歩いたり・止まったり・向きを変えたり・・
真奈先生の弾いて下さる曲を鑑賞するひと時もあります。
あっという間の20分(一クラス)でしたね。
次回は10月です。お楽しみに♪
2020年09月04日